子供が生まれたことをきっかけに、実両親と義両親に敬老の日のプレゼントを贈り始めることが多いです。
でも子供が小さかったり仕事が忙しいと、つい敬老の日を忘れてしまい過ぎた後に思い出して焦った経験があるっていう方もみえます。
敬老の日が過ぎた後に気が付いた場合は、思い出した時点でプレゼントを渡しても良いのかこのままそっとしておくのがいいのか迷います。
そこで今回は敬老の日を忘れたらどうしたらいいのかについてと、敬老の日を過ぎてから贈り物を渡しても大丈夫なのか一言付け加えるメッセージは何と送るべきなのかご紹介します。
敬老の日を忘れてたらどうすれば良いの?
敬老の日が近付いてくると敬老の日のコーナーが展開されていますが、まだ日にちがあるとまた今度にしようと後回しにしたり毎日バタバタして気が付いたら敬老の日を忘れてたなんてこともあります。
敬老の日を忘れないように注意していても、さまざまな理由から敬老の日を忘れることがあります。
実際に忘れてたことに気付いたときは、頭が真っ白になりどうしたらいいか悩みます。
実両親だったら忘れてたって謝れば笑い話で終わるけど、実両親と違って義両親となると笑い話というわけにはいかないことが多いです。
敬老の日を忘れないように注意しても忘れることがあり、そんなときは焦ってもどうしようもないので落ち着いて対応をしましょう。
○敬老の日を忘れてたときの対応
・敬老の日から数日~数週間過ぎていて会えないときの対応は、すぐにプレゼントを送る。
・敬老の日からだいぶ過ぎたときの対応は、別のお祝いのときに送る。
詳しくは下記の「敬老の日から遅れても平気?」でご紹介しますが、つい敬老の日を忘れてた場合の対応は上記の通りす。
心配なのが旦那の兄弟が結婚していた場合で、口にすることはなくても心の中で敬老の日に何もなかったと他の嫁と比べたり小言を言ってくる場合もいます。
ですが敬老の日を忘れても人によっては、まったく気にしていない方もいるので深く考える必要はないです。
ただしこれから忘れないようにするために、カレンダーやスケジュールに敬老の日の贈り物を買いに行く日を記入しておきましょう。
敬老の日から遅れても平気?
敬老の日を過ぎてから贈り物をするのは遅すぎるのか悩みますが、上記でお伝えした敬老の日を忘れた場合の対処法について詳しくご紹介します。
○家族全員で会いに行く
これは遠方の場合は難しいですが、敬老の日から数日過ぎても会いに行けるのであれば会いに行くのがおすすめです。
もし会いにいけるなら贈り物を持参して会いに行き、実両親や義両親には「敬老の日に直接会って贈り物を手渡すつもりが、仕事の都合で会いに行けなかったため敬老の日の贈り物が遅くなって申し訳ありません。」って伝えれば問題は解決です。
もし敬老の日が過ぎていたことに気付いて、直接会いに行く予定が決まったら相手へ一言断りの電話を入れると安心です。
○気付いたときに遅れていてもプレゼントを送る
会いに行く日が決まらず敬老の日から数日~数週間過ぎたり、遠方で直接会いに行けない場合はすぐに贈り物を決めて送りましょう。
また発送したら「直接渡したくて予定を練っていたけど、予定が立たなかったので今日○○で発送しました。」と電話をしておくのがおすすめです。
○そっとしておいて、別のタイミングで送る
もしだいぶ過ぎてしまったら、本人も敬老の日のことは忘れていると思うのでそっとしておき次の記念日(お祝い)のときに忘れずいつもより金額が高めのものを準備するようにします。
敬老の日に贈り物をしなかったことが引っ掛かっている場合は、渡すときに「敬老の日に贈り物渡せずすみません」と一言添えて渡したらどこかお互いモヤモヤしていた気持ちも晴れます。
上記以外にも敬老の日に気付いた場合は、時間帯によって当日配達可能な贈り物(花など)もあるので利用しましょう。
また気付いたのが敬老の日の当日だった場合は電話で「いつもありがとうございます。」や「敬老の日おめでとうございます。」と伝えて、後日会いに行く日を伝えたり直接渡す予定だったけど行けそうにないから遅れます送りますと断りを入れておくといいです。
何はともあれ敬老の日を忘れて過ぎたことに気付いた時点で、行動に移してモヤモヤを解消できます。
敬老の日の挨拶の言葉のおすすめは?
敬老の日を忘れて過ぎてしまったとしても、敬老の日の贈り物の場合は通常通りメッセージを送ります。
あえて遅れたことについて書いてしまうと、メッセージカードや手紙に遅れた事実を残すこととなるので書かない方がいいです。
○メッセージ
これから寒い季節になってきますが、くれぐれも健康には気をつけて長生きしてください。
なかなか(顔を見せに/会いに)行けなくて、申し訳ございません。
いつまでも元気でいてください。
いつまでも元気で素敵な(おじいちゃん/おばあちゃん)でいてください。
また遊びに行くので、待っていてください。
メッセージについては上記のように、普段伝えられない気持ちを伝えます。
どうしても敬老の日を忘れてたことが気になってモヤモヤしているのであれば、贈り物を直接手渡すときか電話で遅れて配送手続きをしたこととあわせて伝えるといいです。
ただし遅れたことを伝えるときに実両親ならば敬老の日を忘れてたと素直に謝ってもトラブルになりませんが、義両親に伝えるときは「仕事の都合で遅れて申し訳ございません。」や「直接会って渡したかったけど、都合が合わず遅くなりました。」と謝罪するように注意が必要です。
↓敬老の日のプレゼントにおすすめはやっぱり消え物!↓
|
まとめ
敬老の日を忘れてた場合にどうしたらいいのかについてとメッセージの書き方についてご紹介しましたが、今回ご紹介した方法を参考に相手との間柄や関係性・どのくらい過ぎたかによって対応する方法を決めましょう。
今後はカレンダーやスケジュールに登録して、忘れないように注意が必要です。
ちなみに敬老の日の贈り物を決めるのは早くてもだいたい1カ月前くらいに贈り物を見に行き、遅くても1週間前には決めるのがおすすめです。