雨の日は、スニーカーだけではなく、着ている服や持ち物の鞄などがビショビショになってしまい、とても嫌な気分になってしまいますよね。
傘を差していても、ザーザー降りの雨の影響などで、濡れてしまいます。
特にスニーカーですが、雨の影響を酷く受けてしまったら、次の日の学校や仕事などに履いていけなくなってしまいますよね。
そうなってしまうと、次の日に履いていけなくなってしまうので、気持ちが焦ってしまいます。
では、どのように雨の日の対策をすればいいのか、一緒に考えてみましょう。
雨の日にスニーカーが濡れるのはなぜ?
なぜ雨の日にスニーカーが濡れるのかを考えてみると、以前に私が履いていた靴でメッシュの部分がある、スニーカーを履いていた時の事ですが、メッシュの部分から雨が染み込んできた事を、今でも覚えています。
私の子供の場合は、長い間同じ靴を履いていたら、破れてきたりもするのでそこから雨の水が染み込んできて、靴がビショビショになった事がありました。
皆さんも同じような経験は、ありませんか?
1度靴が濡れてしまうと、乾かす作業がとても大変で、時間がとてもかかってしまいますよね。
その他には、革靴や布で出来ている靴も、濡れると水が染み込んできます。
革靴で気を付けていただきたいのですが、靴が濡れてそのままにしておくと、型崩れをしたりカビが生えてしまったりするので、必ず乾かして下さいね。
皆さんもご存知でしょうが、靴が濡れる原因は値段の安さや高さなどは、全く関係ありません。
よく普段の会話でも「安物だから」など、言ったりする事がありますが、元から防水加工されていない靴以外、濡れると必ず水が染み込んでくるのです。
なので、値段の事は気にしないで下さいね。
雨の日のスニーカーの防水対策は?
雨の日の防水対策としては、皆さんが良くご存知の防水スプレーが、有名ですよね。
防水スプレーは、使った事がある人が多いのではないでしょうか?
その他にも、高い防水性と透湿性を持つゴアテイックスを使った、スニーカーや防水シューズがあります。
ゴアテイックスは、靴内部を水、湿気、蒸れから守り常にドライな状態に維持してくれます。
なので、雨天時でも安心して履いていられるのです。
ゴアテイックスを使ったスニーカーに、防水スプレーを使う事も1つの防水対策になりますね。
その他に、ドライステッパーというスニーカー用のレインウエアがあります。
クリア素材になっていて、スニーカーのデザインも見えるので、使っていただいても違和感を感じないのではないでしょうか?
コンパクトサイズなので、持ち運びがコンパクトですが、サイズ選びが少し難しい所が難点です。
サイズは、S、M、L、XLの4種類あります。
なので、お店の店員さんと相談して決めていただくと、確実に靴のサイズに合った物を選んでいただけますよね!?
また、雨がとても激しい時は靴カバーを使ったり、靴を履いた状態でスーパーの袋を、靴の上から被せて紐の部分を結んでいただくと、簡単に防水対策が出来ます。
是非、参考にしてみて下さいね。
雨の日のためにスニーカーに防水スプレーをするのは効果的?
雨の日のためにスニーカーに防水スプレーをするのは、効果的です。
防水スプレーについてですが、本当に効果があるのか考えてしまう方は、多いですよね。
私も「防水スプレーは、効くのかな?」って考えた事があります。
やはり雨には、誰でも濡れたくはありませんよね。
防水スプレーですが、水や雪を弾いてくれる物から、ホコリや汚れをつきにくくしてくれる物まであります。
防水スプレーにも色々な種類があり、対応している素材も色々あります。
なので、防水スプレーを使っていただく時には、説明が書いてある所を必ず読んでから、使って下さいね。
そこで、気になる使い方についてですが、雨が降らない日が続いたとしても、定期的に防水スプレーを使っていただきたいです。
ここで気を付けていただきたい事ですが、靴が汚れている時は必ず汚れを落としてから、防水スプレーを使って下さいね。
そして、使う時は屋外でスプレーをするか、換気を必ずして下さい。
使うタイミングですが、靴を買って初めて履く前、1週間に1度、雨が降ったらその都度スプレーをする、最低1カ月に1回はスプレーしましょう。
まとめ
防水スプレーですが、靴や鞄などにに使えますし、雨対策だけではなくて雪対策としても使えるので、とても便利ですよね。
雨の日の防水対策ですが、色々な方法があるので、迷ってしまうかもしれませんが、自分で「この場合は、この防水対策をする」と、いくつか決めておくとあまり迷わなくなるのではないでしょうか?
私も、防水スプレーを1本持っていて、子供がスキーへ行く時に、スキーウェアに防水スプレーを使いました。
ゴアテイックスを使ったスニーカーや、防水シューズ、長靴、靴カバーなどもありますので、自分に合った物を選び、防水対策をして下さいね。